
当社の強みは制作から施工まで一元管理で行えます。様々な経験と技術・実績があるからこそのサービスをご提案いたします。
一般的に多く使われる最もシンプルな看板パネルです。大型看板にも使われます。表面をUVカットラミネートで加工すれば屋外耐候性が上がります。

建物の壁面や鉄骨などの自立ポールから突き出した看板。主に店舗等の所在を知らせる目的で設置されます。およそ2階以上位の高さに垂直に取付けられます。

一般的に厚みのある文字の事をさし、箱文字や立体文字とも呼ばれます。照明の仕様も様々で、華やかさを演出したり夜間店舗サインに適しています。

ネオン管を文字や絵の形に曲げて点灯するものです。レトロでアメリカンな雰囲気を出したいお店などにおすすめのサインです。華やかな光が夜にとても映えます。

ガラス面にカッティング文字を貼り、営業内容を伝えるサインや印刷したシートを貼り店内が丸見えにならないよう目隠しとして使う事もあります。

お店の顔ともいうべき、入り口に取り付けたりします。内照式、外照式などさまざまで、用途が多い店舗の顔としてぴったりの看板です。

営業車や配送車に広告媒体として有効活用できます。ちょっとしたマーキングから車体全体にデザインを施すラッピングまでお選び頂けます。

日よけや雨よけにもなるサインです。お洒落なデザインでお店をアピールもできます。お店のイメージに合わせて生地や色が豊富なのも特徴です。

商品名や店名、または催し物などを告知するために使われます。風にはためいてヒラヒラ動くため遠くからでも目立ちます。

今の売りやシーズン物をアピールしたり、イベントの告知、お勧めメニュー等の広告に使用されます。使わない時には折りたたみ、小さくできます。

お店やイベント案内、表示、誘導に多く使われるのがスタンドサイン。アイキャッチに活用すれば、お客様をより多くキャッチすることができます。

道路沿いや敷地内に設置して、商圏外のお客様など広範囲からの集客をする役割。通行中のドライバーや歩行者、または列車などの乗客に大きな効果をもたらす看板です。

地面に直接固定される看板で、小型から大型のものまで多種多様です。内部に鉄骨を用いた基礎でしっかり固定します。 敷地内の案内や誘導するのにも使われます。

平板の材質、ステンレス、アルミなどに社名や案内表示などを表示するためのサイン。デザインを刻印する為重厚感があり耐久性にも優れています。

入口で多くの人々を迎えるシンボル的なサインが広告塔です。駐車場へのアプローチにも使われ、内照式や外照式にする事もできます。

彫り込み着色する事で印字します。材質は様々ですが、格式を求める場合は御影石などに、雰囲気を演出する場合は木材にと内容に適した材質を選ぶ事ができます。

ポスターフレームに足が着いたものやプラ製樹脂を組み上げる形などがあり省スペースな場所に適しています。中にポスターを入れたりステッカーを貼り込みます。

短期間の企画やイベントを案内する看板で柱などに設置されます。印刷した布を脚が付いた木枠に貼り付ける形式が多く低コストで製作できます。

ポスターやチラシなどの掲示物を入れて表示したり貼ったりする額縁フレームの付いた表示板です。リーズナブルな物から高級感を出した照明入りの発光タイプも有ります。

ステンレス、アルミ、アクリルなどを指定形状でカットしデザインします。高級感があり室内外で多く使われるサインです。

ラバータイプのマグネットシートでフルカラープリントが可能です。車のボディやホワイトボードに適してますが冷蔵庫などマグネットが付けばどこでも仕様可能です。

大型インクジェット印刷にラミネートを施すことで耐久性耐候性を持たせることができ様々な用途でご使用できます。フライヤーや紙製の横断幕などに転用できます。

テント、内輪、提灯、など各種イベントに必要な用品です。運動会、展示会、催事、セレモニーなどに必要とされる物を手配します。特殊機材等はレンタルすることも可能です。

錆が目立ってきた看板の塗り替えや、切れた照明の交換などのご要望にも逐一対応致します。また、蛍光灯からLED照明への変更も承ります。
