ブログページ記事

flug_s



新年あけましておめでとうございます。

今年も株式会社ディオスエンターテインメントをどうぞよろしくお願い致します。
さて、新年一発目のブログ更新ですが、先日【MEDIA PARK MIDORI 白河店】リニューアルオープンのための看板施工を担当させて頂きましたので、ご紹介したいと思います。

今回、大型複合施設でのサイン施工ということで、弊社でも社員一同気合いを入れて取り組ませて頂きました。

 

TSUTAYA看板イメージ

TSUTAYAサイン設置TSUTAYA看板施工

 

まずはこちら、あちこちでよく見かけるTSUTAYAの看板のLED内照式チャンネル文字サインです。

白い文字はアクリル板、黄色い文字の部分はシートを貼っています。

中からLED照明で照らすことで、暗闇で浮かび上がるような文字表現ができ、多彩な色表現も可能です。
従業員の早くて正確な作業のおかげで、文字設置は一日で完了しました。

 

Tポイントマーク看板Tポイントマーク電飾サイン

 

こちらはTマークの広告サインです。こちらも内照式となっております。

 

大型店舗建植看板

 

こちらは大型建植広告板です。
屋外で高さが4mを超える大型看板や広告塔を設置する場合は許可申請が必要となりますが、そちらも弊社が承って行いました。

 

複合施設ウインドサイン

 

ウインドウサインの施工も行いました。
シート貼りは弊社の技術ある職人が丁寧に行っております。

 

旧メディアパークミドリMEDIA PARK MIDORI 店舗

TSUTAYA白河店外観 昼TSUTAYA白河店外観 夜

 

全体的に以前のレトロな外観からだいぶモダンな感じになりましたね。

ちなみに、今回のサインで使われている照明の簡単な配線工事なども弊社で行いました。
弊社ではデザインから施工まで手掛けるので安心してまかせていただけると思います。
今回のような大型店舗の看板施工からちょっとしたワンポイントが欲しいという方など、幅広く対応致しますので、お気軽にご相談ください。

 

今年も残すとこあと1ヶ月…あっという間ですね…!
株式会社ディオスエンターテインメントでは、うすい百貨店さんで開催中の【USUI Happy Merry Christmas!】のウィンドウサインなどを制作施工させて頂きましたのでご紹介したいと思います。

 

S__3579915_DSCN2121_

 

こちらはUV印刷で制作したガラス装飾用フィルムです。透明なシートに図柄自体を透過させる印刷方法で制作しております。
また、特殊印刷技術を使って白を出すことも可能にしています。

こういった大きなガラス一面のフィルム装飾は弊社の職人が手作業で丁寧に行っております。

ガラスフィルムのクリスマスツリーやカラフルな装飾たちを見ているだけでなんだかわくわくしますね!

 

DSCN2131_DSCN2132_

 

こちらは店内のエスカレーター前の床に貼られたシートです。
床に貼られたシートが、寒くて寂しい冬の足下を楽しく華やかにしています。

 

他にも店内のいたるところにパネルサインを設置しております。

 

DSCN2125_DSCN2133_

 

弊社では施工まで手掛けるので安心してまかせていただけると思います。
看板からウィンドウサイン、パネルサインまで幅広く対応致しますので、お気軽にご相談ください。

株式会社ディオスエンターテインメントでは、うすい百貨店さんで11月19日〜12月25日まで開催中の【冬の贈り物 うすいのお歳暮2015】のイベント設営・施工を担当させて頂きました。

DSCN2075_

 

今回の設営では、白パネルの設置、商品券・ギフト券のパネル制作&設置、イベントパネルの制作&設置などをを手がけております。

 

DSCN2072_

 

そして今回のうすいさんのお歳暮は、贈りたい人にとって本当に欲しいもの、喜んでもらえるものを贈りたいという気持ちにお応えするため、上質な贈り物がバラエティに富んだ品揃えになっているようです。

 

どんなものがあるか気になる…!という方は、お歳暮の電子カタログがうすいさんのウェブサイトにありますので、そちらをご覧になってみてはいかがでしょうか。

 

DSCN2076_DSCN2079_DSCN2083_

 

株式会社ディオスエンターテインメントでは【企画】【デザイン】【施工】まで一元管理で行います。
他とはちょっと違う、イベント設営をしたい際にはご相談ください。
迅速丁寧に対応させて頂きます。

株式会社ディオスエンターテインメントでは、うすい百貨店さんで11月11日〜11月17日まで開催中の【全国美味物語】のイベント設営・施工を担当させて頂きました。

DSCN2032

 

全国美味物語は、全国45地方新聞社が運営している厳選された地方の逸品を集めたお取り寄せサイト「47CLUB」がうすい百貨店にやってきた!ということで…なんと、普段はネット上でしか買うことのできない地方の逸品がうすい百貨店で見て、触れて、味わって、買うことができます。

 

DSCN2025

 

今回も大盛況のご様子です。
そんな逸品が集まる中でも、うすい百貨店さんのイチオシがこちら。

 

DSCN1998DSCN2000

 

三重県から出店の【赤福の赤福餅】というお餅の上にこし餡がのった餅菓子です。形がきれいですね。数量限定の販売で、お持ち帰り用の販売も13時からということで、売り切れご免な和スイーツです。
実演販売も行っており、しかもその場でつくりたての赤福を楽しめる茶屋もあるそうなので、興味がある方はぜひ。

 

DSCN2009

 

おや?この行列はいったい…

 

DSCN2011

 

正体は、広島県から出店【八天堂のくりーむパン(カスタード)】でした。
ふわふわ生地のパンにほどよい甘さのカスタードクリームがぎゅっと詰まったくりーむパン。何度食べても飽きがこないそうです。これは並んでも買いたい!

 

こんなものもありました。

 

DSCN2029DSCN2030

 

鳥取県から出店【二十世紀とっとりなしお商店の二十世紀とっとりなしおゼリー】
パッケージのキャラクターがシュールで非常にインパクトがありますね(笑)
DSCN2021DSCN2018DSCN2017

紹介しきれませんでしたが、他にも多くのお店が全国から出店しております。
ぜひ、足を運んでご賞味ください。

そして今回の担当営業七海さんの【七海コレクション】は上記でもご紹介した伊勢名物「赤福」です。

DSCN2036

七海さんは疲れている時に先に周りのあんこを舐めて消化し残りはポケットにしまっておいてお家に帰ってから中の餅を食うそうです。

少しカピカピなのが良いそうです。(・◇・;)

株式会社ディオスエンターテインメントでは【企画】【デザイン】【施工】まで一元管理で行います。
他とはちょっと違う、イベント設営をしたい際にはご相談ください。
迅速丁寧に対応させて頂きます。

 

 

PAGE TOP