2015 Jan 14 うすい百貨店さん【大京都展】設営・施工 どうもweb担当酒井です。 今回は郡山のランドマークデパート「うすい」さんで開催してます【大京都展】の設営レポートをします。 今回の大京都展は京の老舗や現地ならではの名産品を展示販売するといった、「京都まで行けねーよ。でも京都の老舗八ッ橋が今すぐ食いてぇよ!」と言った方々には大変ありがたい催し物でございます。(´-`) 工芸品とかも実際に手にとってみないと質感とかわかりませんから、そんな方にも大変ありがたいのではないでしょうか? さて、今回の当社の設営内容は 吊天看板やバナー、会場案内板、飾りちょうちん、ひな壇とかやっております。 ……とくに記事にするようなことも無いくらいにスムーズに的確に仕事をこなして頂きました。(´・д・`)<いや、大変すばらしいことです。 毎度毎度うすいさんからは催事場の設営のご依頼を頂いているのですがほんとに沢山の催事を行っておりイベント名を聞くだけでwktk(ワクテカ)ですね。 お買い物は幸せ売ってるデパート「うすい」さんまでおこしやす。(´∇`*) あと、営業の七海さんのおやつ(八ッ橋)だそうです。 中身が減っていたらそれはきっと妖精さんが食べたのだと思います。(⑅∫°ਊ°)∫ Blogトップページへもどる
どうもweb担当酒井です。
今回は郡山のランドマークデパート「うすい」さんで開催してます【大京都展】の設営レポートをします。
今回の大京都展は京の老舗や現地ならではの名産品を展示販売するといった、「京都まで行けねーよ。でも京都の老舗八ッ橋が今すぐ食いてぇよ!」と言った方々には大変ありがたい催し物でございます。(´-`)
工芸品とかも実際に手にとってみないと質感とかわかりませんから、そんな方にも大変ありがたいのではないでしょうか?
さて、今回の当社の設営内容は
吊天看板やバナー、会場案内板、飾りちょうちん、ひな壇とかやっております。
……とくに記事にするようなことも無いくらいにスムーズに的確に仕事をこなして頂きました。(´・д・`)<いや、大変すばらしいことです。
毎度毎度うすいさんからは催事場の設営のご依頼を頂いているのですがほんとに沢山の催事を行っておりイベント名を聞くだけでwktk(ワクテカ)ですね。
お買い物は幸せ売ってるデパート「うすい」さんまでおこしやす。(´∇`*)
あと、営業の七海さんのおやつ(八ッ橋)だそうです。
中身が減っていたらそれはきっと妖精さんが食べたのだと思います。(⑅∫°ਊ°)∫