ブログページ記事

flug_s

株式会社ディオスエンターテインメントでは、押立温泉宿【住吉館】さんの看板の製作・施工を担当させて頂きましたのでご紹介いたします。

 

DSC06789

 

鉄骨と木造仕立ての看板は落ち着いた雰囲気で、まわりの景観を壊すことなく、存在感を放っています。

 

DSC00172DSC00166

 

ロゴマークと住吉館の文字は立体的で、よりロゴや文字を強調し引立てています。
その他の文字はシートで字型をつくり、それに沿って塗装しました。

住吉館のまわりで群生しているナナカマドをモチーフにしたロゴマークも弊社で制作しました。

 

DSCF8100

 

【住吉館】の文字と矢印の部分には反射材を使用することで、暗い夜道でもわかりやすいようになっています。

 

DSCF8095DSCN5244

 

他にも、誘導看板を二つほど制作しました。
メインの看板とはまた違った雰囲気で、旅行者を目的地まで案内してくれます。

 

DSCN5163

 

弊社ではデザイン制作から施工まで手掛けるので安心してまかせていただけると思います。
このような誘導看板をつくりたいというご要望がありましたら、株式会社ディオスエンターテインメントまでご相談ください。

 

株式会社ディオスエンターテインメントでは、うすい百貨店さんで2月3日〜2月9日まで開催中の【三重県の物産展】のイベント設営・施工を担当させて頂きました。 弊社サイトのリニューアル時に前回三重県が開催されていたので今回で2回目のご紹介になります。

 

DSCN2585

 

さて今回の三重県の物産展は食べ物ブースが目を引きます。

餃子や温州みかんジュース、さつま芋で出来た【へこきまんじゅう】wwwなるものまで展示販売しております。

あと、忘れていけないのは【ういろう】ですね!こちらも様々な種類がご用意されていました。

DSCN2580DSCN2578

DSCN2576DSCN2577

 

弊社では催し物の設営台なども制作致します。

こちらの台座のように畳敷きなどを用途に併せ手を加えさせて頂きます。その他ご相談により様々な作り物を致します。

 

DSCN2579

 

さて、今回の【七海コレクション】ですが、温州みかんのジュースと虎虎焼き、になります。

DSCN2608

 

食べ応えのある虎虎焼きはなかなかの物でした。

それより、会場にいた【いせわんこ】を捕獲してくるお約束なのにどうしてでしょう?

弊社に【いせわんこ】がおりません。七海さんはやく捕獲して来てください。

はやく会いたいですよ!約束ですよ。

 

DSCN2573

 

 

株式会社ディオスエンターテインメントでは、うすい百貨店さんで1月20日〜2月14日まで開催中の【バレンタインショコラマルシェ】のイベント設営・施工を担当させて頂きました。
ちょうど同時期に開催しているスヌーピー展とのコラボということで、今年のショコラマルシェは至るところにスヌーピーと仲間たちがいます!

 

IMG_1253

 

こちら、弊社で制作・施工しました天吊りパネルのスヌーピーたちが気持ち良さそうにゆらゆらしております。
元気な色味の黄色いハートがかわいいですね!

また、奥の大きなガラス装飾フィルムは、クリスマスイベントのときと同様にUVダイレクト印刷で制作したものです。透明なシートに図柄自体を透過させる印刷方法で制作しているため、裏側からもきれいに図柄を見ることができます。

 

IMG_1258IMG_1259

 

入り口ドアガラスやショーウインドーにもスヌーピーたちがいて、全体的にかわいらしくにぎやかな感じになっております。
こちらのフィルムもUVダイレクト印刷で制作し、弊社の職人が一つ一つ丁寧に貼りました。

 

IMG_1256

 

各フロアに設置された天吊りサインも弊社で制作・施工させて頂きました。

 

株式会社ディオスエンターテインメントでは【企画】【デザイン】【施工】まで一元管理で行います。
他とはちょっと違う、イベント設営をしたい際には相談ください。
迅速丁寧に対応させて頂きます。

 

本日は今年に入って初の大雪ですね…!
暖冬だから〜と油断していた自分に喝を入れられた気分です(泣)

 

さて、株式会社ディオスエンターテインメントでは、うすい百貨店さんで1月13日〜1月19日まで開催中の【大京都展】のイベント設営・施工を担当させて頂きました。

 

DSCN2434

 

大京都展は一年前にも開催されており、ちょうど弊社サイトがリニューアルし、スタートしたばかりだったブログの最初のレポート記事も大京都展のものでした。

今回の設営では、バナー、棚の後ろなどに設置されている障子、ひな壇、会場案内板などを手がけております。

 

DSCN2423DSCN2427

 

イベント恒例、京都の伝統的な味をその場で味わえる実演販売が行われております。
取材陣も食い入るように八つ橋を映していますね。

 

DSCN2404DSCN2402

DSCN2416DSCN2403

 

また、職人技が光る京都の工芸品もずらりと並んでおります。
色彩豊かで高級感を感じさせるものばかりですね。さすが京都!といった感じです。

 

DSCN2431

 

今回は、第二会場としてうすいの一階でもこの大京都展は行われております。
期限がかなり迫ってきておりますので、気なっている方はぜひご覧になってみてはいかがでしょうか。

 

そして今回の担当営業七海さんセレクトのお土産「七海コレクション」はこちら。

 

DSCN2442

 

珍しいことに、今回は甘味ではありませんでした。

前回は八つ橋でしたが…あれ?ちょっとグレード下がってませんか?

しかも自分用にとしっかり八つ橋は買ったようです…ちゃっかりしてますね!

 

株式会社ディオスエンターテインメントでは【企画】【デザイン】【施工】まで一元管理で行います。
他とはちょっと違う、イベント設営をしたい際には相談ください。
迅速丁寧に対応させて頂きます。

新年あけましておめでとうございます。

今年も株式会社ディオスエンターテインメントをどうぞよろしくお願い致します。
さて、新年一発目のブログ更新ですが、先日【MEDIA PARK MIDORI 白河店】リニューアルオープンのための看板施工を担当させて頂きましたので、ご紹介したいと思います。

今回、大型複合施設でのサイン施工ということで、弊社でも社員一同気合いを入れて取り組ませて頂きました。

 

TSUTAYA看板イメージ

TSUTAYAサイン設置TSUTAYA看板施工

 

まずはこちら、あちこちでよく見かけるTSUTAYAの看板のLED内照式チャンネル文字サインです。

白い文字はアクリル板、黄色い文字の部分はシートを貼っています。

中からLED照明で照らすことで、暗闇で浮かび上がるような文字表現ができ、多彩な色表現も可能です。
従業員の早くて正確な作業のおかげで、文字設置は一日で完了しました。

 

Tポイントマーク看板Tポイントマーク電飾サイン

 

こちらはTマークの広告サインです。こちらも内照式となっております。

 

大型店舗建植看板

 

こちらは大型建植広告板です。
屋外で高さが4mを超える大型看板や広告塔を設置する場合は許可申請が必要となりますが、そちらも弊社が承って行いました。

 

複合施設ウインドサイン

 

ウインドウサインの施工も行いました。
シート貼りは弊社の技術ある職人が丁寧に行っております。

 

旧メディアパークミドリMEDIA PARK MIDORI 店舗

TSUTAYA白河店外観 昼TSUTAYA白河店外観 夜

 

全体的に以前のレトロな外観からだいぶモダンな感じになりましたね。

ちなみに、今回のサインで使われている照明の簡単な配線工事なども弊社で行いました。
弊社ではデザインから施工まで手掛けるので安心してまかせていただけると思います。
今回のような大型店舗の看板施工からちょっとしたワンポイントが欲しいという方など、幅広く対応致しますので、お気軽にご相談ください。

 

今年も残すとこあと1ヶ月…あっという間ですね…!
株式会社ディオスエンターテインメントでは、うすい百貨店さんで開催中の【USUI Happy Merry Christmas!】のウィンドウサインなどを制作施工させて頂きましたのでご紹介したいと思います。

 

S__3579915_DSCN2121_

 

こちらはUV印刷で制作したガラス装飾用フィルムです。透明なシートに図柄自体を透過させる印刷方法で制作しております。
また、特殊印刷技術を使って白を出すことも可能にしています。

こういった大きなガラス一面のフィルム装飾は弊社の職人が手作業で丁寧に行っております。

ガラスフィルムのクリスマスツリーやカラフルな装飾たちを見ているだけでなんだかわくわくしますね!

 

DSCN2131_DSCN2132_

 

こちらは店内のエスカレーター前の床に貼られたシートです。
床に貼られたシートが、寒くて寂しい冬の足下を楽しく華やかにしています。

 

他にも店内のいたるところにパネルサインを設置しております。

 

DSCN2125_DSCN2133_

 

弊社では施工まで手掛けるので安心してまかせていただけると思います。
看板からウィンドウサイン、パネルサインまで幅広く対応致しますので、お気軽にご相談ください。

株式会社ディオスエンターテインメントでは、うすい百貨店さんで11月19日〜12月25日まで開催中の【冬の贈り物 うすいのお歳暮2015】のイベント設営・施工を担当させて頂きました。

DSCN2075_

 

今回の設営では、白パネルの設置、商品券・ギフト券のパネル制作&設置、イベントパネルの制作&設置などをを手がけております。

 

DSCN2072_

 

そして今回のうすいさんのお歳暮は、贈りたい人にとって本当に欲しいもの、喜んでもらえるものを贈りたいという気持ちにお応えするため、上質な贈り物がバラエティに富んだ品揃えになっているようです。

 

どんなものがあるか気になる…!という方は、お歳暮の電子カタログがうすいさんのウェブサイトにありますので、そちらをご覧になってみてはいかがでしょうか。

 

DSCN2076_DSCN2079_DSCN2083_

 

株式会社ディオスエンターテインメントでは【企画】【デザイン】【施工】まで一元管理で行います。
他とはちょっと違う、イベント設営をしたい際にはご相談ください。
迅速丁寧に対応させて頂きます。

株式会社ディオスエンターテインメントでは、うすい百貨店さんで11月11日〜11月17日まで開催中の【全国美味物語】のイベント設営・施工を担当させて頂きました。

DSCN2032

 

全国美味物語は、全国45地方新聞社が運営している厳選された地方の逸品を集めたお取り寄せサイト「47CLUB」がうすい百貨店にやってきた!ということで…なんと、普段はネット上でしか買うことのできない地方の逸品がうすい百貨店で見て、触れて、味わって、買うことができます。

 

DSCN2025

 

今回も大盛況のご様子です。
そんな逸品が集まる中でも、うすい百貨店さんのイチオシがこちら。

 

DSCN1998DSCN2000

 

三重県から出店の【赤福の赤福餅】というお餅の上にこし餡がのった餅菓子です。形がきれいですね。数量限定の販売で、お持ち帰り用の販売も13時からということで、売り切れご免な和スイーツです。
実演販売も行っており、しかもその場でつくりたての赤福を楽しめる茶屋もあるそうなので、興味がある方はぜひ。

 

DSCN2009

 

おや?この行列はいったい…

 

DSCN2011

 

正体は、広島県から出店【八天堂のくりーむパン(カスタード)】でした。
ふわふわ生地のパンにほどよい甘さのカスタードクリームがぎゅっと詰まったくりーむパン。何度食べても飽きがこないそうです。これは並んでも買いたい!

 

こんなものもありました。

 

DSCN2029DSCN2030

 

鳥取県から出店【二十世紀とっとりなしお商店の二十世紀とっとりなしおゼリー】
パッケージのキャラクターがシュールで非常にインパクトがありますね(笑)
DSCN2021DSCN2018DSCN2017

紹介しきれませんでしたが、他にも多くのお店が全国から出店しております。
ぜひ、足を運んでご賞味ください。

そして今回の担当営業七海さんの【七海コレクション】は上記でもご紹介した伊勢名物「赤福」です。

DSCN2036

七海さんは疲れている時に先に周りのあんこを舐めて消化し残りはポケットにしまっておいてお家に帰ってから中の餅を食うそうです。

少しカピカピなのが良いそうです。(・◇・;)

株式会社ディオスエンターテインメントでは【企画】【デザイン】【施工】まで一元管理で行います。
他とはちょっと違う、イベント設営をしたい際にはご相談ください。
迅速丁寧に対応させて頂きます。

 

株式会社ディオスエンターテインメントでは、うすい百貨店さんで10月30日〜11月9日まで開催中の【今年の漢字展】のイベント設営・施工を担当させて頂きました。

 

DSCN1872

 

今回開催されたのは、今年で20周年を迎える京都 清水寺での例年行事である「今年の漢字」の過去20年分を集めた「今年の漢字展」。

日本の美しい漢字文化のさらなる普及・発展と東日本大震災からの復興を目的に、福島民友新聞創刊120周年記念事業として開催されました。

 

DSCN1882DSCN1888DSCN1903

 

今回の展示は前回池坊の設営でも使用した、数多くのパネルを導入し青地の経師貼りを行っております。青を基調とした背景で落ち着いた空間を演出し、白い紙の上で踊る漢字がより鮮明に美しく映りますね。

 

DSCN1897

 

こちらは2011年(平成23年)東日本大震災の年の「今年の漢字」である【絆】です。
京都から持ち出された事がこれまでに無いということで、本物の迫力を間近で感じることができる大変貴重な機会だと思います。

 

 

ちなみに営業の七海さんの目に留まった「私の一文字」がこちら。

DSCN1877

 

これは…いったい七海さんは何に迷われてるんでしょうか?

今日の晩ご飯どうしよう的な感じなのでしょうか?(違う)

 

 

今回の設営で行われた経師貼りは、紙自体にプリントを施しデザイン要素を加えることも可能で様々な美術展や展覧会、イベントなどで活躍しております。

このような展示会、イベントなどのご要望がありましたら株式会社ディオスエンターテインメントまでご相談ください。

 

株式会社ディオスエンターテインメントではうすい百貨店で10月21日~28日まで開催の【神奈川 横浜・中華街展】のイベント設営・施工を担当させて頂きました。

DSCN1814

 

今回の神奈川 横浜・中華街展は、その名の通り横浜の中華街でしか味わえない本場の中華料理や、神奈川で話題のグルメといった多くのお店がずらりと並んでおります。

 

DSCN1778DSCN1793

DSCN1790DSCN1784
アツアツの黒豚焼売、ほっこり焼き栗、カラフルでかわいいどうぶつドーナツ、ふんわりモチモチなパンケーキ…お財布のひもが思わず緩んでしまいそうな品揃えです。

 

DSCN1811DSCN1774
全体的に中華街を意識した設営で雰囲気を醸し出し、より活気溢れる売り場となっています。また、同時開催のワールドバザールでは北京工芸品のアクセサリーなどが販売されております。
株式会社ディオスエンターテインメントでは【企画】【デザイン】【施工】まで一元管理で行います。
他とはちょっと違う、イベント設営をしたい際にはご相談ください。
迅速丁寧に対応させて頂きます。

 

さて、今回の営業七海さんのお土産シリーズ【七海コレクション】は…。

 

DSCN1816DSCN1820
左:【イクミママのどうぶつドーナツ】右:【餡菓桜のかりんとうまんじゅう】
興味がある方はぜひ一度、神奈川 横浜・中華街展を覗いてみてはいかがでしょうか?

 

PAGE TOP