ブログページ記事

flug_s

株式会社ディオスエンターテインメントではう9月30日~10月14日まで開催のうすい百貨店さん【秋の北海道展】イベント設営・施工をさせて頂きました。

DSCN1578

 

今回の秋の北海道展は前回開催の【春】に続き秋の味覚をフンダンに紹介しているイベントになっております。弊社としましても「活気溢れる」や「現地そのままの雰囲気」を演出できるよう尽力いたしました。

 

DSCN1595DSCN1600

 

いつもながら市場の様な雰囲気に活気が溢れています。様々な特産品を試食しながら吟味してください。海の幸から大地の恵みまで、さすが北海道なんでも美味しそうです。

そして、いくらタワーには迫力負けしてしまいそうです。

 

DSCN1594DSCN1587

DSCN1585DSCN1608

 

なんだかテレビクルーも交えて取材的な雰囲気もありました!きっとうまいもんを探しているのでしょう。

 

DSCN1597

 

そして、冷ケースにてスイーツが立ち並ぶわけですよ。〆ですよ。七海さん(※担当営業)が太ってしまいますよ。

また名店Royceの特設ブースもあり甘いもの選びたい放題です。

 

DSCN1591DSCN1593DSCN1580

 

株式会社ディオスエンターテインメントでは【企画】【デザイン】【施工】まで一元管理で行います。
他とはちょっと違う、イベント設営をしたい際には相談ください。
迅速丁寧に対応させて頂きます。

 

そして今回の営業七海さんの【七海コレクション】の新コーナーです。

今回から勝手に作りました。弊社、デブ食通担当の営業七海さんが知らぬ間に勝手にwww実は催事の度に内緒で大量に買い込んでた、秘密のお土産を暴露するための【新コーナー】です。

 

あすなろファーミングの飲むヨーグルト、よつ葉の十勝ミニチーズおもっちーず大福ロイズのポテトチップチョコ、ロイズのミルクチョコレート

左:【あすなろファーミングの飲むヨーグルト】【よつ葉の十勝ミニチーズ】 中:【おもっちーず大福】 右【ロイズのポテトチップチョコ】【ロイズのミルクチョコレート】

 

コロッケ倶楽部の男爵コロッケ春雪さぶーるのチーズ入り、にんにく入りソーセージ

左:【コロッケ倶楽部の男爵コロッケ】 右【春雪さぶーるのチーズ入り、にんにく入りソーセージ】

 

彼のポケットから出てきたお土産は以上となっています。食通七海らしいチョイスになっていると思います。ご興味がありましたらご賞味ください。

 

七海のお土産ポケット

 

 

 

 

 

株式会社ディオスエンターテインメントではうすい百貨店で9月16日~22日まで開催の【九州展】の設営・施工を担当させて頂きました。

 

DSCN1494

 

今回の【九州展】では畳敷きや簡易的なフードコートを設営させて頂きました。

九州の美味しいものを惜しげもなく展示販売いたしております。

弊社の設営は活気のあるような演出が得意で屋台のようなお祭り感を演出します。

 

DSCN1493DSCN1492

 

飲食ブースでは長崎ちゃんぽんをいただけるそうでちゃんぽんと皿うどんをご馳走になれます。さらに「くまもんブース」もあり多種多様のくまもんグッズが展示販売されております。

 

DSCN1471DSCN1490DSCN1486

 

さてさて今回の担当営業七海さんからのお土産は…

 

DSCN1495

 

長崎の「幸せの黄色いカステラ」です。さて…。

「甘ければ幸せなんだろ!!」って突っ込みたくなります。

あとカステラの下の紙が綺麗に剥がれるか剥がれないかで人の器を計らないでください。

 

 

弊社では8月29日~9月7日まで開催のうすい百貨店さん【加賀百万石】のイベント設営・施工を担当させていただきました。ヽ|・ω・|ゞ

今回の【加賀百万石】は石川県の名産をここぞとばかりに紹介しています。

 

DSCN1380DSCN1362

 

加賀の食から工芸までを取り揃え現地でしか手に入らないものまでご用意しております。

今回の施工では飲食ブースも設営し加賀の地元ラーメンを頂けるようなイベントにもなっています。(‘-‘*)

 

DSCN1365

 

また、展示ブースには沢山の展示台を設営させて売り場を盛り上げています。

障子貼りした格子なども製作させて頂きました。

 

DSCN1371DSCN1377DSCN1366

 

うすい百貨店さん【加賀百万石】の展示ブースは1Fロビーと10Fエントランスと複数階にて行っております。

是非お立ち寄りください。∩( ´∀`)∩

 

さてさて、今回担当営業七海さんからのお土産は【バームクーヘン】らしいです。∩`・◇・)

様々な味を一気に頬張り胃で味を楽しむのが七海流らしいです。

一般の人には出来ないらしいです。www

DSCN1383

うすい百貨店さんで8月7日~16日まで開催されている手技工房展ブース設営のご紹介をしたいと思います。職人たちが作り出す美と感性の世界を様々な商品を手に取り実感できる展示即売会になっております。

DSCN1218

DSCN1219DSCN1222 DSCN1220

弊社では、このような展示会、イベントの設営、施工を行っております。

また、展示パネル、バナー、のぼり旗など販促ツールの取り扱いも行っておりますのでトータルにサポートさせて頂きます。

ご興味のある方はご相談ください。様々なご提案をさせて頂きます。

 

この夏うすい百貨店さんで行われているお中元フェアの販売ブースを弊社で設営させて頂きました。お中元と言えば夏の風物詩でなんとなく祖母の家を思い出します。(´゜н゜`)
DSCN0780

 

なんとも涼しげな陳列ですね。お中元を家族で買いに来て我が家で食べるものではないと知った時の絶望感たるやいなや。(´Д`υ)

そんなどーでもいい事を思い出します。(゚ω゚;)。o○

 

今回の催事には以前にも大活躍だったUVダイレクト印刷が今回も腕をふるってくれました。パネル印刷には、ほぼ全てに使われています。

 

DSCN0773DSCN0776

 

余計な加工がないので仕上がりが早くトラブルも少ないです。

色味も鮮やかに出ますし、なによりメディアを選びません。

イベントや催事などにはもってこいです。もし、そのようなご要望があれば弊社に一声頂けますでしょうか。

 

その他に今回うすいさんでは九州の匠展も行われております。

ご興味のある方は是非足を運んでみて下さい。

 

DSCN0779

 

九州の匠こと「くまもん」も陳列されております。

 

DSCN0775

 

そして、今回営業七海さんからのお土産が…なんと!

「ありません!」でした。最近、「桐たんす」やら「あかし焼き」、はたまた、「真珠のネックレス」などと騒いでいたので、ついに「おあずけ」をくらいました。(#゚_ゝ゚)

 

 

弊社では化粧品メーカーのアルビオンさんからのご依頼でウィンドウサインの施工をさせて頂きました。福島市にありますOHNOYAさん店舗に施工しております。

DSCN2269

大判サイズのガラス板全面にインクジェットシートでのガラスサインを貼っていきます。

サイズがかなり大きいのでデザインの華やかさが際立つ仕上がりになりました。

DSCN4127_2DSCN4128

現地にて弊社の職人が丁寧に仕上げていきます。

裏面は白地ですが電飾用のシートなので外からの明りが透過されます。

そのほかに透明なシートに図柄自体を透過させる印刷方式も可能になっております。

 

弊社では様々な印刷方式やシートを取り揃えておりますので、お客様のご要望に併せた施工をさせて頂きます。

ウィンドウサインや看板等のご用命は弊社にご相談ください。

うすい百貨店様で5月8日(金)~5月11日(月) の会期で開催されます

カーペット・絨毯 スペシャルバーゲンの会場設営をさせて頂きました。

弊社で製作しました木工パネル・ステージを設置し

IMG_0206

床用パンチカーペットを敷き、経師貼りをして仕上げました。

IMG_0217

株式会社 河京さんから喜多方市に新たにオープンするカフェ【cocco tree】さんの店内サインをご紹介したいと思います。

ご依頼の内容としまして、四角い厚さ20mmの木材に印刷したいとのご要望でしたので弊社のUVダイレクト印刷機により仕上げさせて頂きました。

DSCN1944DSCN1946DSCN1952

デザインとしましてもホワイトをベースとしたデザインでしたのでとても適した印刷方法でとても美しく仕上がりましたのでご紹介させて頂きます。

DSCN1866DSCN1867

こちらがもともとの木材になります。

弊社ではUVダイレクト印刷機を使用しアクリル板や、プラダン、木材、ステンレスなど通常プリンタではできない素材も対応しておりますのでご要望がございましたら是非ご相談くださいませ。

 

今回度弊社ではコスモ調剤薬局春日店(米沢市)へ行ってまいりました。

建植看板の修繕作業なのですがご覧の通り雪深くてなかなか看板に近づけず雪解けを待つしかない状態になっております。

あまりの積雪の量に作業が困難になってしまいました。

コスモ調剤薬局春日店看板01コスモ調剤薬局春日店看板02コスモ調剤薬局春日店看板03

この積雪の中で生活をしている米沢市民は大変だと思います。

弊社と同じ東北の厳しい環境のなかではありますが共に頑張っていきましょう!と感じます。

弊社では看板の修繕、付け替え作業も行っております。

 

今回は施工事例をご紹介致します。ヾ(‘ω’)ノ

郡山市富久山町にあるハッピータクシーさんのカーラッピングを制作施工させていただきました。

DSCN3457

現場に出向き熟練した作業員が丁寧に貼らせていただきます。(´ー`A;)

DSCF0284DSCN3462DSCF0281

弊社では施工まで手がけるので安心してまかせていただけると思います。

業種、業者、問わず個人の方でも承っておりますのでお気軽にご相談ください。

郡山の看板のことならディオスにお任せです。

PAGE TOP